2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 picohouse 渋沢栄一 信用はそれが大きければ大きいほど、大いなる資本を活用することができる。世に立ち、大いに活動せんとする人は、資本を造るよりも、まず信用の厚い人たるべく心掛けなくてはならない。 人物:渋沢栄一(しぶさわえいいち)
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 picohouse 渋沢栄一 できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。 人物:渋沢栄一(しぶさわえいいち)
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 picohouse 渋沢栄一 ただそれを知っただけでは上手くいかない。好きになればその道に向かって進む。もしそれを心から楽しむことが出来れば、いかなる困難にもくじけることなく進むことができるのだ。 人物:渋沢栄一(しぶさわえいいち)
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 picohouse 渋沢栄一 どんなに勉強し、勤勉であっても、上手くいかないこともある。これは機がまだ熟していないからであるから、ますます自らを鼓舞して耐えなければならない。 人物:渋沢栄一(しぶさわえいいち)
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 picohouse 渋沢栄一 全て形式に流れると精神が乏しくなる。何でも日々新たにという心がけが大事である。 人物:渋沢栄一(しぶさわえいいち)
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 picohouse 渋沢栄一 人は全て自主独立すべきものである。自立の精神は人への思いやりと共に人生の根本を成すものである。 人物:渋沢栄一(しぶさわえいいち)
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 picohouse 安田善次郎 人生は一歩一歩順を追って前進す。世路は平々坦々たるものにあらずといえども、勇往邁進すれば、必ず成功の彼岸に達すべし。勤勉、努力、節倹、貯蓄、一日も怠るべからず。 人物:安田善次郎(やすだぜんじろう)
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 picohouse 安田善次郎 これはよいと思った事は決してそのままにせず、必ず実行してみる。また、自分の慣習上、悪いと心づいた事は必ず禁断する。おそらくは人間の貧富貴賎の岐れ目はここであると思う。 人物:安田善次郎(やすだぜんじろう)
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 picohouse 安田善次郎 何を志すにしろ、順序正しく進むことが一番である。これを無視すると、いわゆる豪傑肌に陥り、大言壮語をこととし、日常の些事をかえりみなくなる。 人物:安田善次郎(やすだぜんじろう)