2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 picohouse 新渡戸稲造 いかに苦しいことがあっても、ヤケになるのは短慮の極みである。逆境にある人は常に、「もう少しだ」と言って進むといい。やがて必ず前途に光がさしてくる。 人物:新渡戸稲造(にとべいなぞう)
2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 picohouse 二宮尊徳 一人の人間は、宇宙にあっては限りなく小さいが、その誠意は天地をも動かすことができる。 人物:二宮尊徳(にのみやたかのり)
2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 picohouse 二宮尊徳 学問は、学んだことを活用してこそ意味がある。活用しなければ、幾ら沢山の本を読んだとしても、意味はない。人 人物:二宮尊徳(にのみやたかのり)
2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 picohouse 二宮尊徳 鳥獣は譲るということを知らない。人はそうではなく、今日のものを明日に譲り、子孫に譲り、他人に譲るという道がある。 人物:二宮尊徳(にのみやたかのり)
2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 picohouse 二宮尊徳 人は皆長所があり、短所があるのは仕方がない。だから人の長所を友として、短所を友としてはいけない。その人の短所を捨てて、その人の長所を友とするのがよい。 人物:二宮尊徳(にのみやたかのり)
2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 picohouse 二宮尊徳 恩には報いていかなければならないという道理をわきまえることができれば、この世の中のこと全てについては、何の迷いも無く進められる。 人物:二宮尊徳(にのみやたかのり)